今月からフルタイムで働き出したのでなかなかブログを更新出来ない日々を送っていました。
と、言うのも仕事も大変なんですがそれより娘が大変で。
17時まで預けていた時はちゃんと夜も寝てたし、今までの生活とさほど変わっていなかったのですが、18時過ぎまで預け出した途端に機嫌は悪いし、イヤイヤが凄いし、夜は寝たがらないしで今まで倍以上手がかかるようになってしまいました。
やはり寂しかったり不安からくるんでしょうね。
抱っこしてる時間も増えたので、家事も出来ないし私の体力はすり減るし娘は泣き続けるしで先週は泣きそうになりながら乗り越えましたよ。山場超えた感、すごかっです。
今週はなんとか持ち直して、生活も立て直してやっていけそうな気になってきましたね。
仕事もちょっとやっていける自信がついてよかったです。
ここからは娘が夜イヤイヤと怒り泣いた話の詳細なんですが、
保育園にお迎えに行った時点ですでに泣いており、抱っこしても泣き、帰りの車でも泣いていました。帰りの車で泣く事なんて無かった子なんですけどね。
家の中に入ったあとは泣き止みましたが、抱っこから降ろすと足にしがみ付き泣きそうになるので、その日のご飯は娘を抱っこしながら冷凍食品を食べさせました。
テレビっ子なのでテレビも付けていましたが、その日は全く見る事なくご飯を食べるまではずっとくっついてて。。
いつもはご飯だから手を洗っておいでと言うと、自分で歩いて洗面所に行くのですが、抱っこして連れて行ってもイヤイヤと首を振り無理矢理手を洗う状態でした。
冷凍食品は美味しかったようでご飯、ハンバーグ、ブロッコリー、ナスとしっかり食べていてその姿に一先ず安心しました。やっぱり食欲があるかないかは大事ですね。
その後お風呂はいつも通り入れましたが、寝室に向かう途中で泣き出し、入室を拒否。
なんとか絵本を読んで、飼ってるネコとかも使って機嫌を取りましたが今度は電気を消したら大泣き。1時間以上泣き続ける娘に疲れきっていた私は対応しきれませんでした。。
最終的に抱っこしてたら娘がスマホを手に持って、そしたら寝ました。何か手に持って安心感が欲しかったのかもしれませんね。
次の日も同じ状況でしたが旦那さんも居たのでなんとか交互に抱っこしたりして寝かしました。
寝る気配ん感じると警戒してイヤイヤをするんです。寝室に近づくだけで、泣く。
寝室が嫌ならいっそリビングで寝かしてみようかと思い、リビングの電気を消してみましたが泣く。
日に日にイヤイヤ警戒が高まって、お風呂に入るのすらイヤイヤしだす状態になってしまいました。
しかも今まで無かった夜泣きも急に始まり、2、3回泣きながら起きてきます。
娘には寂しい思いをさせてしまって申し訳ないな、という気持ちとここを乗り越えて欲しいという気持ちがあって複雑です。
もういっそ私との交流が足りなくて寝てくれないのなら、しっかり遊んでから寝たら良いんじゃないか。と思い9時までに寝るルールを無くそうかと母親に相談したら、それはしつけの問題だから9時までには遅くても寝かしつけなさい。と言われてしまいました。
正直、しつけってなんなんだろう。って思います。
そんな状況でしたが、ある事をやったら好転しました。
今までは寝るのが遅くなるから、絵本の持ち込みはOKですが、おもちゃの持ち込みは寝室はしないようにしていたんですが、雪だるまのイミテーションを娘に持たせて寝室に行くようにしました。
ピカピカ光り色も変わる雪だるまに娘釘づけ。
光るので部屋は暗い方がより綺麗に見えます。
雪だるまが光っているので部屋を暗くしても怒りません。
一通り雪だるまをこねくり回して、遊んだら一人で寝ました。
雪だるまも光っているだけなので遊び方に限界があり、長時間遊べないところも良かったです。
目だけが悪くならないか心配ですが。。ちょっとそこは使用時間とか考えながら様子をみようかと。
雪だるまとは別にタカラトミーの音楽が鳴りながらプロジェクターみたいに絵が天井に映し出されるおもちゃがあるのですが、それでもおとなしく寝てくれました。
赤ちゃんの時は明るいからか、やかましいからか全然それでは寝てくれなくて、リサイクルショップに売ろうかと思ってたぐらいだったので、良かったです。
レビュー評価も割と良いんですよね。
子供のおもちゃは、合う合わないがありますが、使う時期によっても合う合わないがあるんだと改めて実感しました。